consulting
IBM UI Modernization
/ 01
環境構成2つの方法のうち1つを選択!

* IBM iに設置されたWebSphereを使おうする場合と別途のサーバーを設置・運用する場合の構成が異なります。
/ 02
開発環境の構成:RPG、COBOL、DB2 Query、WorkQuery再使用

* 現状のシステム開発環境を基に業務開発方法を確定し、difingo(+ NEXACRO PLATFORM)を設置及び構成します。
/ 03
レガシー業務ロジック開発:RPG Only、RPG + DB SQL Model、DB2 SQL Model、WorkQuery Model

* 現在の業務と開発ソースを分析し、各々の状況に適した開発方法とソリューションを確定し、difingoを通じて業務を開発します。
/ 04
画面UI連結レガシー開発者のためJAVAコーディングが必要ないウェブ・モバイル開発方法論の提供

RPG/PGMとの自動インターフェースのための視覚的なモデルリングとUIとの自動連結機能
* difingoを活用した開発方法論を適用し、従来のレガシーシステムでの業務を新たなウェブ・モバイルシステム上の業務で開発します。
/ 05
使用者及び業務生産性顧慮:企業用UI・UX分野1位ソリューションを適用することによって検証された最新UI・UXの提供

* UI・UX面で従来業務の不便事項と問題点を把握、使用者基盤の業務生産性を極大化できるようにします。
適用事例

セギョン産業㈱は国民の住居生活の向上と住宅事業を発展させるため、建築資材のハイポール(圧出法)、スチロール(ビード法1、2種)及び軽質ウレタンボードを生産・販売する業力39年の断熱材総合メーカー企業です。
現在はソウル営業本部とヨジュ、アンサン、ムンマク3工場にて断熱材を生産・販売しながら研究開発を力を入れて環境にやさしいプラスチック添加剤分野及び建設分野への事業拡大、海外法人(中国、フィリピン)を設立する等、積極的に海外市場に進出してます。

